黒川温泉観光旅館協同組合・研修部では、“黒川温泉一旅館”の地域理念のもと、
黒川温泉で働くスタッフの方々に豊かなキャリアを築いてもらうためのサポートとして、
キャリア研修・文化研修などの様々な研修事業を企画・実施しています。

“黒川温泉一旅館”としての取り組み(地域同期構想)

“黒川温泉一旅館”の地域理念は、黒川温泉で働く皆さんに対しても同じです。皆さんが黒川温泉で働くことに感謝と敬意を持ち、下記の取り組みを実施しています。また、同じ年度に入社・入館する各旅館のスタッフや、その年度の黒川塾生などを“同期”と捉えることで、旅館の垣根を超えたつながりや仲間を作り、充実した黒川温泉での日々を過ごしてほしいと考えています。

黒川温泉 合同入社式

その年度に黒川温泉の各旅館に入社・入館するスタッフを、この地域で共に働く“同期”として捉え、黒川温泉の一員としてお迎えする行事です。

合同新入社員研修

自身がこれから働く場所として黒川温泉を理解するとともに、お客様にもしっかりと地域の魅力を伝えられるように。
座学として黒川温泉の特徴や歴史背景を学び、その後は浴衣に着替えてお客様の目線で黒川温泉を散策するワークショップを実施。仲間と共に楽しみながら、黒川温泉を知ることができます。

従業員勤続表彰

年度の末には、各スタッフの勤続年数に応じて、黒川温泉で培った技術と貢献を称えた表彰式を行っています。感謝の意を込めた表彰状と、勤続年数毎に異なる記念バッチをお渡ししています。
合同入社式

合同入社式

合同入社式

合同入社式

合同入社式

合同入社式

新入社員研修

新入社員研修

オリエンテーション

オリエンテーション

オリエンテーション

オリエンテーション

オリエンテーション

オリエンテーション

オリエンテーション

オリエンテーション

オリエンテーション

オリエンテーション

従業員勤続表彰式

従業員勤続表彰式

従業員勤続表彰式

従業員勤続表彰式

従業員勤続表彰式

従業員勤続表彰式

表彰状

表彰状

『黒川塾』(次世代リーダー育成プログラム/キャリア研修)

黒川温泉の未来を担う、観光人財・若手リーダーの育成研修。

黒川塾は、接客マナーや接遇を学ぶのではなく、経産省が推奨する「人生100年時代の社会人基礎力」を参考に、①考え抜く力(シンキング)②チームで働く力(チームワーク)③前に踏み出す力(アクション)といった、これからの時代に活躍する観光人財・リーダーに必要とされるスキルを培うことに重きを置いたプログラムです。
通年・全6回のプログラムで実施をしており、毎年各旅館からリーダー候補が集い年間を通して同じメンバー(塾生)で学ぶため、旅館の垣根を越えた横のつながりを作ることもできます。

“新しい時代のリーダー”としての視点や視座を養い、自ら主体的にキャリアを創る意識を持ってもらうことを目的に〔キャリアデザインの考え方・地域文化の理解・旅館の魅力づくり〕をカリキュラムの軸とし、座学とフィールドワークとを組み合わせて、楽しみながら学んでもらえるよう毎年少しずつ内容に変更を加えています。
また、一定回、専門領域で活躍する方々をゲスト講師としてお招きしており、ライティングの手法や魅力的なインターンシッププログラム作りなど、多様な学びを得ることができます。

最終回である「マイプロジェクト発表」では、塾生が黒川塾での学びを取り入れた自身の旅館での取り組み(プロジェクト実施内容)を発表するのですが、それぞれの想いが込められた塾生の発表には、研修部メンバーも毎年感動させられます。

また、黒川塾卒業生からは、旅館で新しいプロジェクトに取り組む、「仲居×採用広報」といった働き方にチャレンジをするなど、新しいキャリアの実戦につなげるメンバーも出てきています。

皆さんの黒川温泉での豊かなキャリアづくりに、この機会をぜひ役立ててもらいたいです。

『黒川塾』を支える人たちの想い

数ある温泉地がある中、地域が主体となり、独自の研修事業を実施している黒川温泉。
「黒川温泉で働くスタッフに豊かなキャリアを築いてほしい」「自分たちの独自性をしっかりと表現し、誇りを持ってほしい」など、そこには様々な人たちの、様々な想いが存在します。

ここでは、そんな人たちの想いを知ってもらえたらと、2つの記事を掲載しています。
“自分が働き、暮らす場所”として、こんな人たちがいるんだなと興味を持ってもらえたら嬉しいです。

コンセプトシート

コンセプトシート

インターンシップ スケジュールの提案

インターンシップ スケジュールの提案

研修の様子

研修の様子

研修の様子

研修の様子

研修の様子

研修の様子

ディスカッションの様子

ディスカッションの様子

研修の様子

研修の様子

完熟堆肥で育つ野菜

完熟堆肥について勉強

つぐもプロジェクトのレクチャー

つぐもプロジェクトのレクチャー

ワークショップの様子

ワークショップの様子

ワークショップの様子

ワークショップの様子

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

入湯手形ができるまでを知る

里山研修

黒川温泉のある北阿蘇・里山の文化や食を、楽しみながら学ぶ場。
苔玉づくり実習や食文化を知る体験学習など、毎回各ジャンルで活躍する方々を講師としてお招きして実施しています。日常の業務では習得できないこの土地の文化や魅力を学べるのも、黒川温泉で働く楽しみの1つです。

食の学校

地域×食のジャンルで活躍するコーディネーター・山本美奈子さんによる体験プログラム。毎回、その地域の食・人・その背景に焦点を当てた内容になっており、様々な学びを得ることができます。

季節の室礼と花

春夏秋冬と各季節ごとに行う研修。室礼師の松村篤史さんを講師としてお招きし、お客様をお迎えする意向や作法を学びます。
食の学校vol.1 かつお節を削るくらし

食の学校 かつお節を削るくらし

食の学校vol.2 小国郷の地酒を知る

食の学校 小国郷の地酒を知る

食の学校 もち米・米粉

食の学校 もち米・米粉

食の学校 ホンモノのジャージー牛乳

食の学校 ホンモノのジャージー牛乳

食の学校 ラズベリー農園

食の学校 ラズベリー農園

食の学校 ハーブ農園

食の学校 ハーブ農園

室礼研修 夏の部

室礼研修 夏の部

室礼研修 夏の部

室礼研修 夏の部

室礼研修 秋の部

室礼研修 秋の部

室礼研修 秋の部

室礼研修 秋の部

室礼研修 秋の部

室礼研修 秋の部

室礼研修 冬の部

室礼研修 冬の部

室礼研修 冬の部

室礼研修 冬の部

室礼研修 軸の巻き方を教わる

室礼研修 軸の巻き方を教わる

その他の研修も実施しています

黒川温泉では、新入社員から経験豊富なベテランまで、全ての旅館のスタッフの皆さんがより成長できるよう、上記以外も各スキルの習得に応じたトレーニングを定期的に実施しています。具体的な内容は年度ごとに異なりますが、それらの研修プログラムはスタッフの皆さんのスキルを向上させるだけでなく、温泉街全体のパフォーマンス向上にも繋がっています。

研修部事業に関するお問い合わせ

黒川塾について・その他研修に関することなどは、お気軽に下記メールアドレスへお問い合わせください。

kurokawaonsenkensyu@gmail.com

エントリー ENTRY

皆様にお会いできることを、心より楽しみにしています。