黒川温泉の浴衣で街めぐり

野みちをゆく

大自然を五感で楽しむ!

黒川温泉街からゆっくり歩いて1時間程の場所に阿蘇くじゅう国立公園の一角である平野台があり、「風の舎」をスタート・ゴール地点とした、3つのウォーキングコースを楽しむことができます。筑後川源流のせせらぎ、森のざわめき、小鳥のさえずり、五感で大自然を満喫できるコースとなっています。

ウォーキングコースのご紹介

  • ひとつやのぼりコース

    /片道約4.1km(約1.5時間)
    /消費カロリー 約492kcal(往復分)

    いけのもと山を仰ぎ見ながら歩いていると、ふと現れる黒川の里の風景。
    清涼感たっぷり、たくさんの緑を感じながらゆったりと歩けます。

  • まるばのぼりコース

    /片道約4.3km(約1.5時間)
    /消費カロリー 約516kcal(往復分)

    3つのコースの中でも、黒川ならではの坂道を楽しめるコース。
    健脚自慢のあなたには是非挑戦していただきたいコースです。

  • わらびのぼりコース

    /片道約4.1km(約1.5時間)
    /消費カロリー 約492kcal(往復分)

    清流のせせらぎを聞きながら、のどかな棚田の風景が見えてきます。
    潤いのある景色の中、時には野うさぎに出会えることがあるかもしれません。

※ 災害後の復旧工事で、通行止めの箇所がございますので詳しくはお問い合わせ下さい。

ウォーキングMAP ウォーキングMAP(PDF) ダウンロード Get Adobe Acrobat Reader

ウォーキングスポットのご紹介

野みちをゆく

清流の森

約80haの広さをもつ自然公園。四季折々で姿を変える美しいの景観の中、バードウォッチングや森林浴が楽しめます。森を抜けた丘の上にある平野台展望所は阿蘇五岳を見わたすことができる絶景スポットとして有名です。
歩きやすい運動靴がおすすめですよ。

  • 平野台展望所

    平野台展望所 「恋人たちの丘」

    絶景スポットで別名「love’s HILL」。天気の良い日は青空と新緑のコントラストがキレイで、阿蘇五岳を見わたすことができます。展望台にある鐘を鳴らせば幸せになれるというジンクスも。

    google map
  • 親水公園

    親水公園

    平野台の草原の中にある公園。木陰に寝転んでカッコーの声を聞きながらひとやすみできるスポットです。朝ピクニックやウォーキングイベントの昼食会場としても使用されます。(駐車場・トイレあり)

    google map
  • 奇岩石群

    奇岩石群

    清流の森内にある遊歩道に大小さまざまな珍しい形の岩が現れます。見る角度によって動物や人の形に見える不思議な風景です

    google map
  • すずめ地獄

    すずめ地獄

    清流の森の一角に広がる冷泉地帯で火山性の亜硫酸ガスがポコポコと噴出しており、このガスによりすずめやタヌキ等の小動物が死んでしまうこともあるため「すずめ地獄」と呼ばれるようになりました。※現在は土砂崩れ被害に伴い、お立ち寄りの際はご注意ください

    google map
  • 紅葉

    紅葉

    秋には清流の森に自生する70種類以上の雑木が織りなす紅葉・黄葉のグラデーションが美しい